しらすの名産地 日間賀島 | 美味しい釜揚げしらすのお取り寄せなら「大弘丸水産加工」をご利用ください。

釜揚げしらす

しらすの名産地 日間賀島

日間賀島の特徴

日間賀島は愛知県の知多半島の先端から2kmほどの場所に位置する、日本の五大都市の1つである名古屋から一番近い島です。
全域が三河湾国定公園に指定された美しい海が広がっており、漁業と観光の島として知られています。
風光明媚な環境と温暖な気候、そして、三河湾へと流れ込む矢作川・豊川などにより山や森の栄養分が海へと流れ込む、漁場としての環境にも大変恵まれた場所です。
鮮度抜群で噛みごたえがあるのタコと高級魚として有名なフグの漁獲が盛んで、日間賀島は多幸(タコ)の島、福(フグ)の島としても親しまれてきました。

日間賀島のしらすが美味しい理由

日間賀島のある三河湾には清流として知られる矢作川と豊川が流れ込み、山の恵みをたっぷりと含んだミネラルなどの栄養素がたっぷりと含まれています。
タコやフグが美味しく育つ漁場には、彼らのエサとなるカタクチイワシなどの小さな魚も豊富であり、その稚魚としてしらすも豊富に採れます。
ミネラル豊かな大地から流れ込む栄養たっぷりの海、国立公園にも指定されるほどのキレイで美しい海水に育まれた稚魚はとても元気で透明度も高く、身も引きしまっています。
さらにもう1つの利点として、自然豊かな美しい漁場でありながら、名古屋からすぐという立地が挙げられます。
デリケートな稚魚ゆえに鮮度が命となるしらすは、水揚げ港と工場が約2分とすぐに運べ、新鮮な状態で加工ができるのも美味しい理由です。

しらす以外にも美味しいものがたくさん!

日間賀島の名産は何といってもタコとフグです。
年間を通じて楽しめる日間賀島産のタコは旨みがあります。
フグは10月に漁が解禁され3月まで楽しめます。およそ70隻ものフグ刺し網漁船が日間賀島を出港し、フグを傷つけないよう延縄漁で丁寧に一匹一匹釣り上げています。食通もうならせる遠州灘のトラフグもおすすめです。
春には白ミル貝やたいら貝、大あさりなどの美味しい貝類や噛むたびに旨みが広がるシャコも採れます。白ミル貝を採る潜水士は100名以上おり、日間賀島の白ミル貝漁獲量は日本一を誇っています。
夏にはハモやウニ・サザエに穴子・車海老、秋には天然真鯛にワタリガニ・伊勢海老と冬場のフグを筆頭に美味と名高い高級魚の産地であるのが日間賀島の特徴です。

ページの先頭へ オンラインショップ

オンラインショップ